本文
しっかり通学できるかな(山都警察署)
手を挙げて、周りをよく見て
新入学の時期を前に、管内の児童館において、卒園を控えた保育園児に対して、県警ひまわり隊と一緒に交通安全教育を実施しました。
講話、紙芝居に加え、「わたりジョーズ君」(歩行環境シミュレータ)や横断マットを使用した横断訓練を行い、園児たちも楽しく交通安全について学ぶことができた様子で、先生方からは「保護者の方々にも交通安全の大切さを発信していきたい」との言葉をいただきました。
かわいい新1年生が慣れない通学を始める時期です。
ドライバーの皆様も、周囲の安全確認、特に横断歩道の周辺では、一時停止、徐行を徹底し、道路脇からの飛び出しにも注意しながら、さらなる安全運転をお願いします。
山都警察署でも街頭活動を強化するとともに、子供たちに対する安全教育の機会も増やしていきたいと思います。
講話、紙芝居に加え、「わたりジョーズ君」(歩行環境シミュレータ)や横断マットを使用した横断訓練を行い、園児たちも楽しく交通安全について学ぶことができた様子で、先生方からは「保護者の方々にも交通安全の大切さを発信していきたい」との言葉をいただきました。
かわいい新1年生が慣れない通学を始める時期です。
ドライバーの皆様も、周囲の安全確認、特に横断歩道の周辺では、一時停止、徐行を徹底し、道路脇からの飛び出しにも注意しながら、さらなる安全運転をお願いします。
山都警察署でも街頭活動を強化するとともに、子供たちに対する安全教育の機会も増やしていきたいと思います。

