本文
大学生サイバー防犯ボランティア「KC3」感謝状贈呈式を開催
令和4年2月16日、熊本県警察本部において、県内の大学生で構成されるサイバー防犯ボランティア「KC3」の4年生に対する感謝状贈呈式を開催しました。
本年度は、コロナ禍で「KC3」の活動が困難な状況ではありましたが、リモートによるサイバーパトロール、高校生に対するリモート講話など工夫して活動を実施し、サイバー犯罪の防止に努めていただきました。
贈呈式は、熊本学園大学、東海大学、崇城大学の学生代表者及び大学担当教授のみの参加で開催、一般社団法人熊本県サイバーセキュリティ推進協議会会長等の挨拶、KC3代表者による活動報告の後、感謝状の贈呈を行いました。
今後は、これまでの経験を活かして、社会人として活躍されることを期待しています。
本年度は、コロナ禍で「KC3」の活動が困難な状況ではありましたが、リモートによるサイバーパトロール、高校生に対するリモート講話など工夫して活動を実施し、サイバー犯罪の防止に努めていただきました。
贈呈式は、熊本学園大学、東海大学、崇城大学の学生代表者及び大学担当教授のみの参加で開催、一般社団法人熊本県サイバーセキュリティ推進協議会会長等の挨拶、KC3代表者による活動報告の後、感謝状の贈呈を行いました。
今後は、これまでの経験を活かして、社会人として活躍されることを期待しています。

