ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 熊本県立美術館 > お知らせ・イベント > お知らせ > 横山大観「雲去来」の修復にご支援をお願いします!

本文

横山大観「雲去来」の修復にご支援をお願いします!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0186220 更新日:2023年10月3日更新

美術館からのお知らせ

県立美術館所蔵の「雲去来」の修復費用をガバメントクラウドファンディング®(ふるさと納税型クラウドファンディング)により募集しています。

​熊本県では、県立美術館所蔵の「雲去来」(作:横山大観)の修復費用を募るため、ガバメントクラウドファンディング®(ふるさと納税型クラウドファンディング)に挑戦しています。
皆さまの温かいご支援をお願いします。

※ガバメントクラウドファンディング®とは?※
自治体がふるさと納税制度を通じて募集するクラウドファンディングのことです。
自治体が抱える問題解決のため、ふるさと納税の寄附金の「使い道」をより具体的にプロジェクト化し、共感した方から寄附を募る仕組みとなっています。

プロジェクトの概要

○修復作品:雲去来(作:横山大観
○目標金額:1460万2千円
○募集期間:令和5年10月3日(火曜日)~12月31日(日曜日)の90日間

本作品は、近代日本画の巨匠・横山大観が雨に煙る琵琶湖の風景を描いた屏風絵の傑作です。
しかし、現状では作品の劣化が激しく、表面のシミや汚れによってその魅力を十分にお伝えすることができません。

横山大観が制作した106年前の姿を蘇らせ、次世代に受け継いでいくために皆さまの温かいご支援をお願いします。

雲去来(右)

雲去来(左)

プロジェクトの詳細につきましては、プロジェクトページをご確認ください。

プロジェクトページ<外部リンク>

プロジェクトチラシ (PDFファイル:1.33MB)

動画「4Kでイッピン!2 横山大観《雲去来》」

近接撮影と4K画質で、大観の技法に迫ります!また、作品の状態についてもご覧いただけます。

寄附の方法

・ガバメントクラウドファンディング®でのご寄附は、通常のふるさと納税と同様に、寄附額の2,000円を超える部分について、所得税及び住民税の控除(還付)を受けることができます。
・熊本県外在住者の方のみ、感謝の品(返礼品)をお受け取りになることができます。
・企業等、法人からの寄附もお待ちしております。法人の場合、寄附金額の全額を損金に算入することができます。
・寄附金の納入方法や確定申告等については、熊本県税務課のホームページでご確認ください。

税務課ホームページ

1 インターネットでのお申込み

ガバメントクラウドファンディング®のプロジェクトページにアクセスいただき、ご寄附のお申込みをお願いします。

プロジェクトページ<外部リンク>

2 寄附申込書でのお申込み

寄附申込書の様式をダウンロードし、記載例を参考にご記入いただき、次のいずれかの方法でお送りください。

メール:k-furusato-n@pref.kumamoto.lg.jp
Fax  :096−387−4901
郵送 :〒862−8570(住所記載は不要です)   熊本県総務部市町村・税務局税務課

寄附申込書の様式はこちら
寄附申込書 (Wordファイル:44KB)
【記載例】寄附申込書 (PDFファイル:248KB)

このページに関するお問い合わせ先

文化課 文化財活用班
〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
       (行政棟 新館6階)
Tel:096-333-2707 Fax:096-384-7220

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


収蔵品データベースへのリンクバナー<外部リンク>

インスタグラムへの外部バナー<外部リンク>

熊本県立美術館youtube公式チャンネル<外部リンク>

熊本県立美術館ツイッターのロゴ<外部リンク>

ポケット学芸員

おうちで美術館へのリンクバナー

熊本県立美術館分館外部リンクバナー<外部リンク>

熊本県チャットボット
閉じる