ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 教育委員会 > 教育委員会会議 > 教育委員会の傍聴方法

本文

教育委員会の傍聴方法

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0009200 更新日:2020年8月1日更新

開催日時

 毎月第1火曜日(月により変更する場合もあります。)

開催場所

 熊本県熊本市中央区水前寺六丁目18番1号
 熊本県庁行政棟新館7階教育委員会室

傍聴人の定員

 会場等の都合により、人数制限を設ける場合があります。

傍聴手続

  1. 傍聴受付は、会議開始30分前から新館7階教育委員会室前で行い、傍聴人受付簿に住所及び氏名を記入した傍聴希望者に傍聴券を配付します。ただし、会場等の都合により、人数制限を設ける場合は、会議開始10分前に受付を終了し、抽選により傍聴人を決定します。
  2. 傍聴人は、係員に傍聴券を提示し、その指示に従って、会議の会場に入ることができます。

非公開の案件

 議決により非公開とされた案件は傍聴できませんので、予め御了承ください。

傍聴することができない場合

  1. 会議の妨害になると認められる器物等を携帯している場合
  2. 酒気を帯びていると認められる場合
  3. 前2号のほか、教育長が傍聴を不適当と認める場合

傍聴人の守るべき事項

 傍聴人は、静粛を旨とし、傍聴席にある間、次の事項を遵守して傍聴してください。

  1. 議事に批評を加え、又は賛否を表明しないこと。
  2. 会議場に立ち入らないこと。
  3. みだりに傍聴席を離れないこと。
  4. 私語、談話又は拍手等をしないこと。
  5. 飲食又は喫煙をしないこと。
  6. 撮影又は録音を目的とする機器を使用しないこと。ただし、教育長の許可を得た場合を除く。
  7. 携帯電話は電源を切る等して使用しないこと。
  8. 前各号のほか、会議の妨害となるような言動をしないこと。
  9. 次の各号の一に該当する場合には、直ちに退場すること。傍聴券は、係員に退場のとき返還しなければならない。
    1. 前項の規定により、教育長が退場を命じた場合
    2. 非公開の会議が開催される場合
    3. 会議が閉会された場合
  10. その他、教育長から特に指示があったときはその指示に従うこと。
問い合わせ:県教育庁教育政策課政策班
電話:096-333-2699
Fax:096-384-1509
メールアドレス:kyouikuseisaku@pref.kumamoto.lg.jp