本文
個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の第2号加入者に係る事業主の証明書発行のための関係様式
個人型確定拠出年金加入に必要な「第2号加入者に係る事業主の証明書(共済用)」の発行について
1 対象者
公立学校共済組合の組合員で、県費で給与を支給される方が対象です。
※1 市町村費職員については、市町村が事業主となります。
※2 令和2年(2020年)4月1日からフルタイムの臨時的任用職員も対象となります。
2 提出書類
- 第2号加入者に係る事業主の証明書(共済用)
- 基礎年金番号等の取得及び利用の取扱いに関する同意書 (教育政策課 宛)
- 基礎年金番号等の提供に関する同意書 (公立学校共済組合熊本支部 宛)
- 返信用封筒 (返信先の住所・氏名を記入し、切手を貼ってください。)
3 提出先
熊本市中央区水前寺6丁目18-1
熊本県教育庁 教育政策課 福利厚生班
4 記入について
第2号加入者に係る事業主の証明書(共済用)
記入箇所
1申出書の情報
- 基礎年金番号の記入漏れがないようお願いします。
- 個人払込にチェック。事業主払込の開始時期は未定です。
※ その他の欄は教育政策課で記載します。
※ 事業所は熊本県教育委員会となります。
※ 詳細については、別紙「事業主証明について」を御確認下さい。