本文
【かもと稲田支援学校】かもと稲田まつり~手をつなごう きらきらひかる かも稲の輪~
令和7年10月11日(土)、かもと稲田支援学校でかもと稲田まつりを開催しました。
まつりのスローガンは、「手をつなごう きらきらひかる かも稲の輪!」です。子供たちが、みんなで手をつなぎ、笑顔輝くまつりにしたいという願いを込めて考えました。
第1部では、小学部・中学部の子供たちが、山鹿地域の方々とのかかわりを通して学んだ活動について発表しました。
子供たちは、地域の方と一緒に学んだこと、その学びを通して自分たちは地域の方々に大切にされているということを堂々と発表し、その姿はスローガン通りきらきら輝いていました。
第2部のふれあいタイムでは、地域の方にブースの運営や参加をしていただき、スローガンにある「かも稲の輪」を感じながら、活動することができました。
木工教室では、かもと地区公民館がお呼びかけくださった野外活動指導者の方々から木の風車やどんぐりネックレスなどの作り方を教わり、創作体験を楽しみました。
また、今年度は鹿本商工高校生、鹿本高校生がボランティアとして参加してくれました。ブース運営や子供たちとの交流で大活躍し、明るい笑顔と活気でまつりを盛り上げてくれました。
かもと稲田支援学校は、これからも「かも稲の輪」を大切に地域の方々と積極的にかかわり、地域社会の一員として学びを深めていきたいと思います。