本文
装飾古墳館 後期講座も始まります。(「推し活のすすめ」)

熊本県立装飾古墳館では菊池川流域古代文化研究会(菊文研)との共催事業として、文化財講座を開催しています。
前期講座「再(差異・彩)発見!(さいはっけん)装飾古墳の世界」(5回シリーズ)には、たくさんのご来場、ありがとうございました。。
10月からの後期講座は、「うちの文化財 ~「私の推し」~」(全5回)。
関係市町の学芸員が選りすぐりの地元の文化財の魅力を語る、「本気のプレゼンテーション」です。
受講料は無料。
「まず、話を聞いてください!そして、実物を見に来てください!」
詳細は、別添チラシをご参照ください。
前期講座「再(差異・彩)発見!(さいはっけん)装飾古墳の世界」(5回シリーズ)には、たくさんのご来場、ありがとうございました。。
10月からの後期講座は、「うちの文化財 ~「私の推し」~」(全5回)。
関係市町の学芸員が選りすぐりの地元の文化財の魅力を語る、「本気のプレゼンテーション」です。
受講料は無料。
「まず、話を聞いてください!そして、実物を見に来てください!」
詳細は、別添チラシをご参照ください。