本文
令和7年度(2025年度)くまもと新時代ミライアスリート事業タレント育成指定選手指定証交付式及び第1回基礎学習プログラム
熊本県教育委員会では、将来、トップアスリートに成長する可能性を秘めた有望な選手を早期発掘・育成するため、「くまもと新時代ミライアスリート事業」を展開しています。
本事業では、小学4年生から6年生を対象に、スポーツ能力測定会における成績上位者を「タレント育成指定選手」に指定し、その優れた運動能力をさらに伸ばすため、年間を通して基礎学習プログラムや競技体験会を開催していきます。
今年度は、53人のタレント育成指定選手を選出し、7月13日(日)に指定証交付式及び第1回基礎学習プログラムを行いました。
交付式では、濱本昌宏体育保健課長から、「皆さんは、スポーツ能力測定会において、きらりと光るものを見せてくれた「未来の金メダリスト候補」です。ここで経験したことを学校生活にも生かし、それぞれが通っている学校の良きリーダーにもなってほしいと思います。そして、数年後、皆さんが世界の舞台で活躍する選手となり、みんなを笑顔にする存在になってくれることを期待しています。」と激励しました。
今後は、以下の日程で事業を進めていく予定です。
【今後の日程】
7月13日(日) 第1回基礎学習プログラム
8月 3日(日) 第1回競技体験会(スケート、ウエイトリフティング)
9月 7日(日) 第2回基礎学習プログラム
10月12日(日) 第3回基礎学習プログラム
10月25日(土) 第2回競技体験会(ボクシング、空手道、レスリング)
11月24日(月・祝) 第3回競技体験会(アーチェリー、ハンドボール、なぎなた)
12月21日(日) 第4回基礎学習プログラム
※状況に応じて、日程等が変更になる場合もあります。
本事業では、小学4年生から6年生を対象に、スポーツ能力測定会における成績上位者を「タレント育成指定選手」に指定し、その優れた運動能力をさらに伸ばすため、年間を通して基礎学習プログラムや競技体験会を開催していきます。
今年度は、53人のタレント育成指定選手を選出し、7月13日(日)に指定証交付式及び第1回基礎学習プログラムを行いました。
交付式では、濱本昌宏体育保健課長から、「皆さんは、スポーツ能力測定会において、きらりと光るものを見せてくれた「未来の金メダリスト候補」です。ここで経験したことを学校生活にも生かし、それぞれが通っている学校の良きリーダーにもなってほしいと思います。そして、数年後、皆さんが世界の舞台で活躍する選手となり、みんなを笑顔にする存在になってくれることを期待しています。」と激励しました。
今後は、以下の日程で事業を進めていく予定です。
【今後の日程】
7月13日(日) 第1回基礎学習プログラム
8月 3日(日) 第1回競技体験会(スケート、ウエイトリフティング)
9月 7日(日) 第2回基礎学習プログラム
10月12日(日) 第3回基礎学習プログラム
10月25日(土) 第2回競技体験会(ボクシング、空手道、レスリング)
11月24日(月・祝) 第3回競技体験会(アーチェリー、ハンドボール、なぎなた)
12月21日(日) 第4回基礎学習プログラム
※状況に応じて、日程等が変更になる場合もあります。
