本文
令和7年度(2025年度)いきいき芸術体験教室公演団体の公演動画、写真について
令和7年度(2025年度)いきいき芸術体験教室公演団体の公演動画、写真について
令和7年度(2025年度)いきいき芸術体験教室公演団体の公演動画、写真を掲載します。
応募の際の参考にしてください。
応募の際の参考にしてください。
いきいき芸術体験教室
○九州打楽器合奏団
公演の様子を撮影した写真です。
楽器の演奏、説明をしたり、子どもたちと一緒に演奏します。
打楽器を身近に感じ、音楽の楽しさを実感できます。
公演の様子を撮影した写真です。
楽器の演奏、説明をしたり、子どもたちと一緒に演奏します。
打楽器を身近に感じ、音楽の楽しさを実感できます。




○一般財団法人清和文楽の里協会
清和文楽の歴史、説明等の動画と公演の写真です。
清和文楽の説明・人形解説、お芝居上演をしたり、人形の体験を時間
いっぱい楽しめます。
清和文楽の歴史、説明等の動画と公演の写真です。
清和文楽の説明・人形解説、お芝居上演をしたり、人形の体験を時間
いっぱい楽しめます。
https://youtu.be/6haMnE8WlrI<外部リンク>
https://youtu.be/euVFxCaszFM<外部リンク>



○和楽器にぎわい座
公演の様子をまとめた動画です。
鑑賞会と体験の2部形式で、地域で大切に伝承された歌や心を伝えながら
和楽器をより楽しく体験できます。
公演の様子をまとめた動画です。
鑑賞会と体験の2部形式で、地域で大切に伝承された歌や心を伝えながら
和楽器をより楽しく体験できます。
https://youtu.be/2eW8yf0jxoo<外部リンク>
○SUPERONLY
公演のイメージ写真です。
動きや表情から物語を想像するダンス公演と
座ったままでも全員で参加できる振付体験があります。
楽しみながら想像力と表現力を引き出し、心も身体も踊る体験ができます。
公演のイメージ写真です。
動きや表情から物語を想像するダンス公演と
座ったままでも全員で参加できる振付体験があります。
楽しみながら想像力と表現力を引き出し、心も身体も踊る体験ができます。



学校の元気度アップ!プログラム
○劇団きらら
ワークショップの様々なプログラムを少しずつ紹介した動画です。
演劇の重要な要素である声や身体表現と、誰もが持っている想像力を
使ったワークで構成し、子どもたち自身が楽しみながら自分の可能性を
発見したり、他者理解を深めることを目指します。
ワークショップの様々なプログラムを少しずつ紹介した動画です。
演劇の重要な要素である声や身体表現と、誰もが持っている想像力を
使ったワークで構成し、子どもたち自身が楽しみながら自分の可能性を
発見したり、他者理解を深めることを目指します。
https://youtu.be/NYFX1P96qF8<外部リンク>


