本文
県立高等学校入学者選抜制度改革に係る新制度の概要素案に関する意見募集の結果及び県の考え方について
県立高等学校入学者選抜制度改革に係る新制度の概要素案に関する意見募集の結果及び県の考え方について
このたびは「県立高等学校入学者選抜制度改革に係る新制度の概要素案」について御意見をお寄せいただき、ありがとうございました。寄せられた御意見とこれらに対する県の考え方を下記のとおりお示しします。
募集期間
令和5年(2023年)12月25日(月曜日)から令和6年(2024年)1月23日(火曜日)まで
意見の件数
37件(17人)
重複を除く意見数(同趣旨の御意見を1件としてまとめたもの) 29件
重複を除く意見数(同趣旨の御意見を1件としてまとめたもの) 29件
御意見の概要と県の考え方
【令和7年(2025年)9月25日(木)追記】
令和8年度(2026年度)以降実施の熊本県立高等学校入学者選抜について
令和8年度(2026年度)以降(※)については、新制度による入学者選抜を実施することとしていましたが、現在、国で検討されている新たな高校教育改革の動向等を見極める必要があることから、当面の間、現行制度の入学者選抜を継続することをお知らせします。
※今年度(令和7年度(2025年度))の中学校2年生が対象となる「令和9年度(2027年度)入学者選抜」以降
令和8年度(2026年度)以降実施の熊本県立高等学校入学者選抜について
令和8年度(2026年度)以降(※)については、新制度による入学者選抜を実施することとしていましたが、現在、国で検討されている新たな高校教育改革の動向等を見極める必要があることから、当面の間、現行制度の入学者選抜を継続することをお知らせします。
※今年度(令和7年度(2025年度))の中学校2年生が対象となる「令和9年度(2027年度)入学者選抜」以降