ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 義務教育 > 夜間中学 > 県立ゆうあい中学校(夜間中学)の体験授業会を開催します

本文

県立ゆうあい中学校(夜間中学)の体験授業会を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0181436 更新日:2023年8月14日更新

【10月開催】熊本県立ゆうあい中学校(夜間中学)体験授業会を開催します!

【体験授業会】
令和6年4月に開校する県立夜間中学の体験授業会を開催します。
10月4日から20日まで県内6か所で開催します。オンラインでの参加もできます。
入学希望者はもちろんのこと、夜間中学について興味のある方等どなたでも参加できます。
夜間中学での授業をぜひ実際に体験してみませんか。
各地域にある高校の教室で授業を行います。
一緒に楽しく学びましょう。
ご参加をお待ちしています。

【期日及び会場】
令和5年(2023年)10月 4日(水) 県立湧心館高等学校(定時制)
令和5年(2023年)10月10日(火) 県立天草高等学校(定時制)
令和5年(2023年)10月11日(水) 県立玉名高等学校(定時制)
令和5年(2023年)10月16日(月) 県立八代工業高等学校(定時制)
令和5年(2023年)10月18日(水) 県立人吉高等学校(定時制)
令和5年(2023年)10月20日(金) 阿蘇市農村環境改善センター
※すべての会場 
 17:30から受付
 18:00から20:00まで行います。

【対象者】
令和6年度入学希望者、保護者、夜間中学に興味のある方、周りの方に知らせたい方等

【日 程】       
(1)開会
(2)はじめの会及び学校説明会
(3)体験授業会               
(4)おわりの会
(5)相談会

【申込方法】
(1)Web申込(下記二次元コード)
(2)義務教育課に電話又はメール
(3)申込書を郵送               

申込用二次元コード 

(参加申込用二次元コード)

体験授業会表

(表)

体験授業会裏

(裏)

表

(表)

裏

(裏)

          

夜間中学相談窓口

   熊本県教育庁市町村教育局義務教育課(熊本県庁新館6F) 
   夜間中学設置準備班
   連絡先   ▶電話 096-333-2689  ▶Fax 096-385-6718

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


熊本県チャットボット
閉じる