本文
夜間中学入学希望事前調査の結果について
□ Facebook/熊本県夜間中学開設に向けて<外部リンク>
□ Twitter/熊本県夜間中学開設に向けて<外部リンク>
1 調査方法
■ 調査期間 : 令和4年11月27日(日曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
■ チラシ、ポスター配付先(約1,000箇所)
※市役所・町役場・社会福祉協議会、外国人支援機関、日本語教室、自立相談支援機関 等
■ 配付枚数(35,000枚)
※日本語25,000枚、英語・韓国語・中国語・ベトナム語 各2,500枚
■ チラシ、ポスター配付先(約1,000箇所)
※市役所・町役場・社会福祉協議会、外国人支援機関、日本語教室、自立相談支援機関 等
■ 配付枚数(35,000枚)
※日本語25,000枚、英語・韓国語・中国語・ベトナム語 各2,500枚
2 調査結果(回答数43件)
「是非入学したい」24人、「どちらかと言えば入学したい」8人、「まだ分からないが興味はある」
11人
■ 居住地で最も多かったのは、熊本市:17人(約40%)
※県北:3人(約7%)、県央:18人(約42%)、県南:22人(約51%)
■ 年代別では、10代から30代まで34人(約79%)
※参考:R4全国の夜間中学における10代から30代までの生徒数(約50%)
■ 外国語を使用する方は12人(約28%)
※参考:R4全国の夜間中学における外国籍の生徒数(約67%)
11人
■ 居住地で最も多かったのは、熊本市:17人(約40%)
※県北:3人(約7%)、県央:18人(約42%)、県南:22人(約51%)
■ 年代別では、10代から30代まで34人(約79%)
※参考:R4全国の夜間中学における10代から30代までの生徒数(約50%)
■ 外国語を使用する方は12人(約28%)
※参考:R4全国の夜間中学における外国籍の生徒数(約67%)

夜間中学相談窓口
熊本県教育庁市町村教育局義務教育課(熊本県庁新館6F)
担当 鹿釜、宗像
連絡先 ▶電話 096-333-2689 ▶Fax 096-385-6718
担当 鹿釜、宗像
連絡先 ▶電話 096-333-2689 ▶Fax 096-385-6718