本文
「夜間中学シンポジウム in 熊本」を開催しました
□ Facebook/熊本県夜間中学開設に向けて<外部リンク>
□ Twitter/熊本県夜間中学開設に向けて<外部リンク>
熊本県では、県民の皆様に夜間中学についてご理解いただくために、「夜間中学シンポジウム in 熊本」を開催しました。多くの方々のご参加ありがとうございました。
開催日
令和4年(2022年)11月27日(日曜日) 午後2時開会
会場
くまもと県民交流館パレア 10階パレアホール(〒860-8554 熊本市中央区手取本町8番9号)
パネルディスカッション
テーマ:夜間中学の目指す姿について
コーディネーター:藤岡 寛成(熊本県教育庁市町村教育局義務教育課 課長)
パネリスト:籔内純一郎 氏(徳島県教育委員会教職員課 統括管理主事)
工藤 真嗣 氏(札幌市立星友館中学校 校長)
内田 久徳 氏(福岡市立福岡きぼう中学校 校長)
コーディネーター:藤岡 寛成(熊本県教育庁市町村教育局義務教育課 課長)
パネリスト:籔内純一郎 氏(徳島県教育委員会教職員課 統括管理主事)
工藤 真嗣 氏(札幌市立星友館中学校 校長)
内田 久徳 氏(福岡市立福岡きぼう中学校 校長)



令和5年(2023)1月31日(火曜日)まで入学希望事前調査を実施しています
回答
夜間中学入学事前調査は、こちらからWeb回答が可能です<外部リンク>
夜間中学相談窓口
熊本県教育庁市町村教育局義務教育課(熊本県庁新館6F)
担当 鹿釜、宗像
連絡先 ▶電話 096-333-2689 ▶Fax 096-385-6718
担当 鹿釜、宗像
連絡先 ▶電話 096-333-2689 ▶Fax 096-385-6718