本文
熊本県夜間中学入学希望事前調査を実施しています
□ Facebook/熊本県夜間中学開設に向けて<外部リンク>
□ Twitter/熊本県夜間中学開設に向けて<外部リンク>
熊本県では、令和6年(2024年)4月、熊本県立湧心館高等学校の敷地内に県立の夜間中学を開校します。そこで、入学を考えている方々の人数や御要望を事前に把握するための調査を行っています。
回答期間
令和4年(2022年)11月27日(日曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで
回答方法
【方法1】はがき付きチラシの返信用はがきに、それぞれの質問に対する回答を書き、切り取ってポストに入れてください。切手はいりません。
【方法2】はがき付きチラシやポスターに載っている「校名案QRコード」から答えてください。
【方法3】返信用はがきに、それぞれの質問に対する回答を書いて、記入した面を義務教育課(096-385-6718)宛てにFaxで送ってください。
【方法4】熊本県夜間中学相談窓口へ直接お電話ください。
【方法2】はがき付きチラシやポスターに載っている「校名案QRコード」から答えてください。
【方法3】返信用はがきに、それぞれの質問に対する回答を書いて、記入した面を義務教育課(096-385-6718)宛てにFaxで送ってください。
【方法4】熊本県夜間中学相談窓口へ直接お電話ください。
ポスター・チラシの主な設置場所
(1) 市役所・町村役場、図書館、公民館、社会福祉協議会 等
(2) 外国人支援機関、福祉機関、日本語教室、フリースクール、ハローワーク、自立相談支援機関 等
(3) 県内の小・中・義務教育学校・高等学校及び特別支援学校(熊本市を含む)
(2) 外国人支援機関、福祉機関、日本語教室、フリースクール、ハローワーク、自立相談支援機関 等
(3) 県内の小・中・義務教育学校・高等学校及び特別支援学校(熊本市を含む)
チラシ・ポスター
応募先(次の各言語からWeb回答が可能です)
【日本語版】入学希望事前調査<外部リンク>
【やさしいにほんごばん】にゅうがくきぼうじぜんちょうさ<外部リンク>
【中国語版】入学报名事先调查<外部リンク>
【韓国語版】입학희망 사전조사<外部リンク>
夜間中学相談窓口
熊本県教育庁市町村教育局義務教育課(熊本県庁新館6F)
担当 鹿釜、宗像
連絡先 ▶電話 096-333-2689 ▶Fax 096-385-6718
担当 鹿釜、宗像
連絡先 ▶電話 096-333-2689 ▶Fax 096-385-6718