本文
熊本県教育委員会へ免許状返納が必要な方
1.熊本県教育委員会に教育職員免許状(以下免許状)を返納する必要がある方
次の1,2の両方を満たす方は、免許状の返納が必要です。
- 旧免許状所持者の方で、更新期限(修了確認期限)が令和4年6月30日までに経過しており、更新期限(修了確認期限)時点で現職教師だった方(詳細はフローチャート (PDFファイル:193KB)で確認してください。)
- 更新期限(修了確認期限)時点の勤務地が熊本県内であった方
※現職教師とは・・・「更新講習の受講義務者」を指します。具体的には次の通りです。「校長、副校長、教頭、主幹(養護・栄養)教諭、指導教諭、教諭、栄養教諭、保育教諭、助教諭、助保育教諭、養護助教諭、講師(常勤・非常勤講師)、教育長、指導主事、社会教育主事、その他教育委員会において学校教育又は社会教育に関する指導等を行う者、また、それらに準ずる者として免許管理者が定める者」
※更新期限(修了確認期限)の日に退職した教員について、定年退職者、任期満了者は「現職教師」に該当しますが、「自己都合退職」や「早期退職者」は「非現職教師」扱いとなります。
2.熊本県教育委員会に免許状を返納する際の必要書類
- 学校人事課 教員免許制度班(096-333-2691)に電話し、免許状の返納が必要である旨を担当に伝え、次の書類をそろえて簡易書留による郵送か持参により学校人事課へ提出してください。
- 担当者が不在の場合がありますので、持参される場合は、事前に学校人事課 教員免許制度班(096-333-2691)へ連絡をお願いします。
- 熊本県教育委員会に再度、授与申請を行う場合は、授与申請と同時に次の書類を提出していただくことも可能です。
必要書類 | 注意事項 | |
---|---|---|
1 |
期限切れ失効となった免許状の原本 (写し不可) |
<免許状を紛失した場合> 所有していた全ての教員免許状について次の書類を提出すること 教員免許状紛失届(Wordファイル:34KB) |
2 |
更新期限(修了確認期限)時点に現職教師であったことを確認できるもの (該当者のみ) |
(例)退職日まで記載されている履歴書(※所属長の証明があるものに限る)、任期が記載された辞令書等
<上記のいずれもない場合> 次の書類を提出すること 在職証明書:記入例有 (Wordファイル:36KB) 記入例有 (PDFファイル:193KB) ※学校人事課で、更新期限(修了確認期限)時点に現職教師であったことを確認できる場合は不要です。(お問合せください。)
|
3.提出先
〒862-8609(住所記載不要)
熊本県教育庁 教育総務局 学校人事課 教員免許制度班 免許状失効担当