【宇城:農業普及・振興課】管内市町、農協に宇城産シクラメン贈呈
12月12日に、花き協会宇城支部は農家の協力を得て、管内市町、JAにシクラメンを贈呈しました。
宇城地域では花の鉢物生産が盛んに行われています。その中でも、シクラメンは県内1位の生産地であり、隣接する上益城地域と合わせると県内全体の約9割を占めています。出荷ピークを迎えるこの時期、シクラメンの生産振興と消費拡大のため、毎年の恒例行事として行いました。
贈呈したシクラメンは、各市町、JAの庁舎入り口に3月頃まで飾り、来訪者に鑑賞していただいています。
また、12月からは、次年度産の播種・育苗が始まっており、生産者は宇城・上益城合同で勉強会を毎月開催し技術研鑽に取り組んでいます。今後も農業普及・振興課では、上益城地域振興局と連携しながら、栽培技術や補助事業等の情報提供と消費喚起活動支援を継続していきます。
生産者代表から美里町長(右)への贈呈
シクラメン勉強会の状況