本文
熊本県及び八代市、氷川町では、今後の日奈久断層帯等の活動による大地震発生に備え、県民の皆様が安心して住み続けられる住まいの確保を図るため、各種支援事業を実施しています。
戸建て木造住宅の耐震診断を実施します。
熊本県内全域において、木造住宅耐震診断講習会の修了証の交付を受けた建築士を、耐震診断士としてご自宅に派遣し、住宅の地震に対する強さを診断します。
なお、採択には、現に住宅所有者が住んでいることなど、一定の要件があります。1~2割程度の御負担で診断が受けられますので、お気軽に御利用ください。詳しくは下記県ホームページをご確認いただくか、受付窓口にお問い合わせください。
現在、今年度第3回目の募集を6月8日(木曜日)から7月14日(金曜日)で実施しています。次回募集は、9月以降の予定です。
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_18812.html?type=top
(一財)熊本県建築住宅センター
所在地:〒862-0950 熊本市中央区水前寺6丁目32-1
連絡先:096-385-0771
戸建て木造住宅の耐震改修設計、耐震改修工事、建替え工事、耐震シェルター工事に要する費用の一部を支援します。
なお、採択には、一定の要件がありますので、詳しくはお住まいの八代市または氷川町の下記窓口にお問い合わせください。
申込み受付は、7月以降の開始予定です。
八代市建築指導課 0965-33-4750
氷川町建設下水道課 0965-52-5856