ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 県南広域本部サイト > 県南広域本部 > 総務部 > 「くまもと県南フードバレー構想」の『相談窓口』を設置しました!

本文

「くまもと県南フードバレー構想」の『相談窓口』を設置しました!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0008407 更新日:2020年8月1日更新

 「くまもと県南フードバレー構想」の実現に向け、「くまもと県南フードバレー推進協議会」が設置され、県南地域の多くの方々にも入会いただき、推進に向け動き始めたところです。

 そこで、県南広域本部では、各地域振興局に地域の方々の「身近な相談窓口」を設置し、構想実現に向けた取組みを促進、サポートしていくこととしました。

 みなさん、お気軽にご相談ください!

≪設置場所≫ 県南広域本部 各地域振興局

八代地域

 県南広域本部 振興課 八代市西片町1660

 【電話】 0965−33−3149

 【Fax】 0965−33−3174

 【メール】 nansoushinkou26@pref.kumamoto.lg.jp

水俣・芦北地域

 芦北地域振興局 総務振興課(地域振興班) 葦北郡芦北町芦北2670

 【電話】 0966−82−4445

 【Fax】 0966−82−3596

 【メール】 ashisousoumu25@pref.kumamoto.lg.jp

人吉・球磨地域

 球磨地域振興局 総務振興課(地域振興班) 人吉市西間下町86−1

 【電話】 0966−24−4113

 【Fax】 0966−24−5761

 【メール】 kusousoumu25@pref.kumamoto.lg.jp

≪相談方法等≫

方法

 電話、Fax、メール、来所

受付時間

 電話・来所 平日8時30分~17時15分(祝祭日のぞく)
 メール・Fax 24時間受付

相談内容

 フードバレー構想や協議会が行う事業内容等に関するお尋ね


イベント・募集
観光・歴史・文化
熊本県チャットボット
閉じる