本文
糖尿病の発症、重症化、合併症の予防のため、多機関・多職種が連携した切れ目のない保健医療サービス提供体制整備を目指し、ルールを作成しました。
熊本県では、糖尿病連携医と専門医療機関との病診連携、コメディカルや市町村との情報共有をより円滑に行うためのツールとして『DM熊友パス(糖尿病地域連携パス)』を運用しています。
阿蘇地域では、住民の皆様に自己管理のためのツールとして活用いただくことを目指し、阿蘇地域オリジナルポスターを作成しましたので、御活用いただきますようお願いします。
DM熊友パス啓発ポスター(PDFファイル:680KB)
(A4サイズで印刷いただくとリーフレットとして活用いただけます。)
※参考
DM熊友パス(パス・ビニールカバー・糖尿病連携手帳がセットになったもの)が必要な際には、下記手順にて申込みをお願いします。(発送準備がありますので、余裕をもってお申し込みください。)
原則、メールにて下記必要事項を記載のうえ、申込みをお願いします。Faxで申し込む場合は、別紙様式を御使用ください。
阿蘇保健所保健予防課
メール:asohohoken25@pref.kumamoto.lg.jp
電話:0967‐24‐9036 Fax:0967-24-9031