ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 上益城教育事務所 > メニュー > 管内の教育 > 学校・家庭・地域の連携の取組

本文

学校・家庭・地域の連携の取組

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0009490 更新日:2020年8月1日更新

(1)地域の寺子屋推進事業

 本事業では、地域に開かれた学校づくりの仕組みを全県下に広めるために、地域の寺子屋プランナーが配置されています。上益城では、中川有紀プランナーが、地域人材の確保や活用方法、仕組みづくり等の具体的な提案を行います。(旅費は、県で負担します。)
地域の寺子屋推進事業の画像

中川プランナー支援内容

  • 地域とともにある学校づくりに関する校内研修での講話
  • PTA・老人クラブ・地域婦人会・民生児童委員等、各種団体での学校支援に関する講話
  • 地域とともにある学校の推進組織づくり支援
  • 算数科「そろばん学習」(3年生・4年生)の授業づくりの支援
  • 「ちょんかけごま」遊び(クラブ活動等)を通した地域教育力活用支援
  • 放課後子ども教室の拡充支援
  • 学校支援地域本部の拡充支援

※中川プランナー作成ホームページ内にある「学校を核とした地域創生」でも「生涯学習」・
 「地域の寺子屋事業」等について掲載されています。

ありちゃんのホームページ<外部リンク>

(2)ボランティアチーム派遣

 本事業では、学習支援・体験活動などの各町や学校のニーズに応じて、ボランティアチームを派遣します。詳しいチーム状況及び申請手続き等は、県教育委員会ホームページ→生涯学習→学校を核とした「地域の寺子屋」推進事業に掲載されています。(旅費は、県で負担します。)

県内登録ボランティアチーム数

32団体(7月21日現在)

活動内容(重複あり)

工作(12)実験(3)観察(3)音楽(7)レクリエーション(16)

料理(1)スポーツ(10)屋外(11)落語(2)学習(11)

演劇(1)講話(2)書道(2)読書(8)英語(1)

管内登録ボランティアチーム

  • NPO法人みずのとらベル隊
  • 平成音楽大学チームムジカ※登録手続き中

(3)家庭教育くまもと「親の学び」プログラム進行役養成講座

 くまもと「親の学び」プログラムは、親として学ぶ機会や親同士のつながりをつくる機会の提供のために作成された参加体験型のプログラムで、誰もが進行役となって進めることができます。本講座では、参加体験型の形式で、プログラムや進行役体験を通して、進行役のノウハウを学んでいただきました。今年度は、各町5会場で開催しました。

 参加者からは、「学校行事、PTA研修等で、実際にやってみたい。」「あたたかい雰囲気の中で、初めて会った人と子育てについて話し会うことができた。」等の感想がありました。

 くまもと「親の学び」プログラムの実施については、管内の「親の学び」プログラムトレーナーが一緒に進行役をするなどサポートをしています。

家庭教育くまもと「親の学び」プログラム進行役養成講座の画像