本文
くまもと県議会報 第192号
熊本県議会報 第192号 平成28年4月臨時会・5月臨時会・6月定例会
(表紙写真)
甲佐町麻生原のキンモクセイ
昭和9年に国の天然記念物に指定された「麻生原のキンモクセイ」は、麻生原居屋敷観音の境内にうっそうと茂った大木で、樹齢約750年、樹高は約20m、幹回りは3m以上あり、枝は半径約10mで四方に伸び、日本一の大きさといわれています。
秋の彼岸のころと10月に、黄色い花が2回咲き、開花時期には、その芳香が村全体を包み、約2km離れた緑川対岸まで漂い、多くの見物客を集めます。
例年、9月下旬から10月上旬には、開花に合わせて地元でお茶と手作り料理がふるまわれています。
4月臨時会
5月臨時会
- 5月臨時会の概要(PDFファイル:503KB)
- 平成28年5月臨時会会期日程表(PDFファイル:503KB)
- 知事説明概要(PDFファイル:595KB)
- 議案の議決結果等(PDFファイル:590KB)
- 委員長報告から(PDFファイル:515KB)