本文
くまもと県議会報 第191号
熊本県議会報 第191号 平成28年2月定例会
(表紙写真)
八代市の松浜軒の花菖蒲
八代市の中心部にある松浜軒は、元禄元年(1688年)に八代城主であった松井直行が母崇芳院尼(すうほういんに)のために建てた御茶屋で、国指定名勝となっています。その敷地には美しい庭園があり、四季折々に花が咲き、5月下旬から6月上旬に咲く「肥後花菖蒲」は特に有名で、例年6月の第1日曜日には、肥後古流のお茶会が園内で催され、多くの人でにぎわいます。また、園内の展示室には、茶道をこよなく愛した松井家に代々伝わる茶道具が展示されています。
- 副議長からの挨拶(PDFファイル:701KB)
- 各常任委員会の構成(PDFファイル:768KB)
- 2月定例会の概要(PDFファイル:570KB)
- 平成28年2月定例会会期日程表(PDFファイル:572KB)
- 知事説明概要(PDFファイル:720KB)
- 一般質問の概要(PDFファイル:798KB)
- 提出者の説明・質疑・討論(PDFファイル:574KB)
- 議案の議決結果等(PDFファイル:704KB)
- 可決された意見書・決議・条例等(PDFファイル:705KB)
- 委員長報告から(PDFファイル:619KB)
- 請願の審議結果(PDFファイル:570KB)
- 常任委員会・特別委員会等の活動状況(PDFファイル:741KB)
- 熊本県議会構成一覧表(PDFファイル:575KB)