本文
協議等の場の設置状況
名称 |
目的 |
構成員 |
招集権者 |
設置期間 |
---|---|---|---|---|
熊本県歯・口腔の健康づくり推進条例(仮称)策定検討委員会 |
歯・口腔の健康づくり推進に関して、議員提案条例の策定のため、協議を行う。 |
各会派から選出された7人の議員 |
委員長 (委員長が選出されるまでは議長) |
H22.6.21 ~9.15 |
熊本市選挙区及び議員定数検討会 |
熊本市の政令指定都市への移行に伴い、熊本市に係る県議会議員の選挙区及び議員定数に関して、議員提案条例の策定のため、協議を行う。 |
熊本市選挙区及び鹿本郡選挙区から選出された17人の議員 |
座長 (座長が選出されるまでは議長) |
H23.10.7 ~12.16 |
熊本県家庭教育支援基本条例(仮称)策定検討委員会 |
家庭教育の重要性、親として学ぶことの重要性を啓発していくことに関して、議員提案条例の策定のため、協議を行う。 |
各会派から選出された6人の議員 |
委員長 (委員長が選出されるまでは議長) |
H24.6.27 ~11.29 |
熊本県政務活動費の交付に関する条例(仮称)検討委員会 |
地方自治法の改正に伴い、本県の政務活動費の交付に関して、条例案策定のため協議を行う。 | 各会派から選出された10人の議員 |
委員長 (委員長が選出されるまでは議長) |
H24.10.3 ~12.4 |
県議会議員の選挙区等検討委員会 | 県議会議員の選挙区及び各選挙区における定数等に関して協議を行う。 |
各会派から選出された13人の議員 |
委員長 (委員長が選出されるまでは議長) |
H25.10.4 ~H26.2.28 |
熊本県中小企業振興基本条例改正検討委員会 | 小規模企業振興基本法が公布・施行されたことなどから、条例改正のため協議を行う。 | 各会派から選出された6人の議員 |
委員長 (委員長が選出されるまでは議長) |
H26.9.11 ~11.28 |