本文
お仕事お疲れ様です。
世間で大騒ぎの教員汚職採用についての質問です。他県での話しですが、熊本でも話しは聞きます。教員に限ったことでなく地方公務員全体・・まったく無いとは言い切れないと思うんですね。
子供が教員を目指してるのですがお金がないと合格できない・・とショックを受けています。
そのようなことが無いとは思いますが、内部、外部調査等してハッキリさせていただくのがいいかと思います。お忙しいと思いますが是非、子供達の夢が壊れることがない様によろしくお願いいたします。
(県内 40代)
教員汚職採用についてのご意見ありがとうございました。
本県の教員採用選考考査につきましては、過去の資料の確認を行ったところ、不正の事実はみられませんでした。しかしながら、県議等に採用の合否に関して事前連絡をしていたことについては、県民から誤解を招く行為であったと深く反省し、今後このような行為が行われないように努めてまいります。
なお、大分県教育委員会における事件を受けて、本県では教員採用選考考査の手続や方法を見直しました。その結果、今年度実施する選考考査から、以下の項目について改善することにしています。
平成21年度の公立学校教員の採用に向けて、既に7月20日に第一次考査を実施しましたが、今後とも第一次考査の適正な処理と第二次考査に向けての万全の準備を行い、本県の選考考査が公平かつ信頼性の高いものになるよう努めてまいりたいと考えております。
(平成20年8月回答)学校人事課