本文
5月27日(火曜日)、蒲島知事は、県庁新館201会議室で開催された平成26年度第1回熊本県いじめ問題対策連絡協議会に出席しました。
この協議会は、去年9月に施行された「いじめ防止対策推進法」に基づいて県に設置し、いじめの防止等に関係する20の機関や団体で構成するもので、今回が初めての開催でした。
知事は、あいさつの中で、「子どもに将来の夢やそれに挑戦する意欲を持たせることで、『いじめをしない』、『いじめをさせない』、『いじめに負けない』という土壌を創り上げることが必要であり、その土壌創りのため、いじめ問題対策に関わる機関や団体の連携について協議が行われることは誠に意義深く、その成果に期待します。」と述べました。
このあと、それぞれの機関や団体が行っているいじめの防止等の取組についての情報交換や、今後の連携の在り方についての協議を行いました。