【募集を終了しました】令和元年度(2019年度)認知症介護研修等の受講者募集について
【受講者の募集をしておりました以下の研修については、令和元年(2019年)10月4日(金曜日)までに受講者の募集を締め切りました。】
認知症介護研修(実践者研修及び基礎研修)の受講者を募集します。
※熊本市に所在する事業所、施設からの受講については、熊本市介護保険課介護事業指導室(096-328-2793)へお問い合わせください。
1 受講者を募集する研修
(1)認知症介護実践者研修(第3回 施設系) 定員60名
(2)認知症介護基礎研修(全2回のうち、第2回) 定員160名
※8月末以降に順次受講者を募集する研修(開校日は予定。)
・認知症介護実践者研修(第4回 地域密着系 令和2年(2020年)1月15日(水曜日)開講)
・認知症対応型サービス事業管理者研修(第2回 令和2年(2020年)2月27日(木曜日)開講)
・小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修(第2回 令和2年(2020年)2月27日(木曜日)開講)
・認知症対応型サービス事業開設者研修(令和2年(2020年)1月31日(金曜日)開講)
2 申込方法
(1)認知症介護実践者研修(第3回 施設系)
申込先:社会福祉法人 寿量会(〒861-4125 熊本市南区奥古閑町4375-1)
締切日:令和元年(2019年)9月20日(金曜日)
(2) 認知症介護基礎研修(全2回のうち、第2回)
申込先:社会福祉法人 寿量会(〒861-4125 熊本市南区奥古閑町4375-1)
締切日:令和元年(2019年)10月4日(金曜日)
【研修の概要】
【申込様式】
- ※ホームページに掲載しているファイルはすべてPDFファイルとなりますので、その他のデータ形式が必要な場合は、熊本県健康福祉部長寿社会局認知症対策・地域ケア推進課 認知症対策班(電話:096-333-2216)まで御連絡ください。【熊本市に所在する事業所、施設を除く。】