募集概要
(1)募集期間 2019年4月22日(月曜日)~6月30日(日曜日)
(2)活動期間 2019年11月末~12月15日(日曜日)頃
(3)活動場所 熊本市内/八代市内/山鹿市内
(4)種類 運営ボランティア、語学ボランティア
(5)活動内容 事務局補助、来賓対応、メディア対応、ボランティアセンター運営、ファンゾーンイベント運営、競技運営、会場運営、案内業務、ADセンター運営、会場外の業務、医療関係等
(6)募集要件 15歳以上(平成31年4月1日現在)、3日以上の活動等
(7)募集区分 個人/グループ(2人以上)/団体(教育機関、企業他)
(8)報酬等 ユニフォーム、食事、記念品など
(9)保険 事務局で一括加入
(10)説明会 有(配置別1回程度) ※この他、イベントや研修(計3回)を行います。
(11)申込方法 大会公式ウェブページもしくは、応募用紙による郵送
(12)問合せ 2019女子ハンドボール世界選手権大会組織委員会事務局
(熊本国際スポーツ大会推進事務局内)ボランティア担当 TEL:096-333-2558
ボランティアの特典(予定)
ボランティア活動への参加を記念して特典を提供します。ユニフォームや記念品のデザイン、会場特典については後日発表します。
【特典1】大会ボランティア記念「ユニフォーム」
【特典2】大会ボランティア記念「トートバッグ」
【特典3】観戦チケット(1回分)
【特典4】会場特典(熊本、八代、山鹿の会場ごと)
※提供物品は、変更する可能性があります。
ボランティアのスケジュール(予定)
2019年4~6月 ボランティア募集(第2期)
2019年4~6月 公民館等での講座(スポーツボランティア、観戦について)
2019年 7月 スローオフイベント(仮称)※1
2019年 8月 語学ボランティア研修 ※2
2019年 9月 運営ボランティア研修 ※3
2019年 11月 ボランティア説明会 ※4
※スケジュールは、今後、変更する可能性があります。
※1~3は任意参加、※4は参加必須の予定です。
ボランティアのチーム名”KUMAMOTO COLORS”とは・・・
おもてなしの最前線で、観客・選手・関係者を笑顔で出迎え、熊本の魅力を世界に発信するボランティア。ボランティアが個性や特技を生かし、大会を華やかに彩っていただきたい、という想いを込めて決定しました。 熊本県内の開催市は3つ、試合会場は5つ、ボランティアの活動場所はそれぞれですが、”KUMAMOTO COLORS”がひとつのチームとして熊本の世界大会を盛り上げます。
KUMAMOTO COLORSのロゴマークが決定しました!
2018年9月から11月に公募した“KUMAMOTO COLORS”のロゴデザインには、300点を超える応募をいただきました。この度、厳正な予備審査を経て、ボランティア応募者や県内の高校生・専門学校生等の投票により、チームのシンボルとなるロゴマークが決定しました。今後は、多くの方に親しんでもらえるよう、大会ロゴと合わせてボランティアの記念グッズや広報等に活用します。
【ボランティアチーム・ロゴマーク】

〇作者
植木 幸子 氏(グラフィックデザイナー 大阪市)
〇作者コメント
KUMAMOTO COLORSの皆様が世界大会という大きな舞台でご活躍される傍らに、このロゴマークがご一緒できることになりとても光栄です。大会が盛り上がりますよう心より応援しております!
〇作品コメント
ボランティアの温かさと元気で、来場者一人ひとりが笑顔になる様子を表現した。花のように配置した、たくさんの手は「大会を華やかに彩るボランティア」を、中央の星は「笑顔で輝く来場者」を表している。