平成31年度(2019年度)インターンシップ受入支援事業補助金の募集について
1 事業の目的
本県においては、熊本地震からの復興需要も影響し、有効求人倍率が全国平均と比して高水準で推移しています。
特に、新規卒業者の県外就職率は、工業系の高校等で約6割に達するなど、県外への人材流出が顕著となっています。
このような状況の下、本事業においては、産業人材の育成及び高校新規学卒者の人材確保のため、
県内企業等が新たに高校生のインターンシップの受入れ等を行う際に、県がその経費の一部に対して補助を行うことにより、
県内高校生の県内就職率の向上を図り、ひいては持続的な地域経済の発展を目指します。
※関係様式は、一番下にあります。
2 高校生のインターンシップ
県内の高等学校が企画した高校生に対する就業体験に係る研修のうち、主として産業系(工業(情報通信関連含む)、
土木・建設業、農業・林業・水産業、商業、福祉等)の人材育成に資するものとして、
一のインターンシップ当たりの県内企業等の研修日数が3日以上のもの
3 補助対象者
高校生のインターンシップを県内の事業所・事務所・工場等で受け入れる企業等であって、
県内高校生の採用を予定又は計画している企業等のうち、新たに高校生のインターンシップを受け入れるもの
(過去3年間において、高校生のインターンシップを受け入れてないものを含む。)
ただし、産業人材育成の観点から、次のいずれかに該当するものも対象とする。
ア 当該県内企業等の立地する圏域(熊本県の各地域振興局等が所管する地域※をいう。以下同じ)とは
異なる圏域からの高校生のインターンシップを受け入れるもの
イ 専門的な知識・技術・技能習得に係るインターンシップが行われる企業等として、知事が認めるもの
※各地域振興局等が所管する地域とは
各地域
振興局等 |
所管する地域 |
各地域
振興局等 |
所管する地域 |
熊本 |
熊本市 |
阿蘇 |
阿蘇市、阿蘇郡 |
宇城 |
宇土市、宇城市、下益城郡 |
八代 |
八代市、八代郡 |
上益城 |
上益城郡 |
芦北 |
水俣市、葦北郡 |
玉名 |
荒尾市、玉名市、玉名郡 |
球磨 |
人吉市、球磨郡 |
鹿本 |
山鹿市 |
天草 |
天草市、上天草市、天草郡 |
菊池 |
菊池市、合志市、菊池郡 |
|
|
4 補助対象事業
(1)高校生の知識・技術・技能習得に係る指導(安全管理指導含む。以下「技術指導等」という。)
(2)当該県内企業等が関連する産業界及び熊本県の産業等の説明並びに熊本県で働くことの魅力の紹介等
(3)高等学校とのインターンシップ受入れに関する打合せ及び高校生のインターンシップの取組みに付随するものとして、
同校で行う前2号に相当する取組み
(4)高校生が県内企業等の宿舎に宿泊しながらインターンシップを行う場合の当該宿泊受入れ
(5)その他、インターンシップ受入れに必要な環境整備
※次の各号に掲げる取組みについては、補助金の交付の対象となりません。
ア 高校生のインターンシップのうち、上記(1)(2)の取組みが主でないもの
イ 上記(4)において、高校生から宿泊関係経費(食事代を除く)を徴収する場合
ウ その他、良好なインターンシップが実施されなかったことが確認された場合の上記(1)~(5)の取組み
5 補助対象経費及び補助金の額
補助対象経費 |
補助金の額 |
・旅費 社員旅費
・直接人件費 技術指導等に直接従事する者に係るもの
・事業経費 技術指導等に要する原材料費、工具器具等の購入・ 保守・修繕に要する経費、学生分宿舎費(食事代除く)
・庁費 インターンシップ受入れに必要な備品購入費、会議費、 印刷製本費、資料購入費、通信運搬費、借料、消耗品費、雑役務費
・その他知事が必要と認める経費 |
当該補助対象経費
(上限10万円) |
※「直接人件費」の単価は、「等級単価一覧表 平成31年度適用」に基づいて算出してください。
※同一者からの申請は、同一年度内で原則1回までとします。
6 応募方法等
1 募集期間 令和元年(2019年)5月7日(火曜日)から令和元年(2019年)12月20日(金曜日)まで
2 応募方法 以下の書類を、持参又は郵送にて提出してください。
※予算に限りがあることから、申込みが予算額に到達次第締め切りますので、提出前に担当課までお問い合わせください。
3 応募書類
(1)補助金交付申請書(要項別記第1号様式)
(2)事業計画書(要領別記様式1)
(3)収支予算書(要項別記第2号様式)
(4)登記簿謄本
(5)直近1期分の決算書
(6)県税納税証明書
(7)会社概要が分かるもの(パンフレット等)
(8)その他、知事が必要と認める書類
7 申請の流れなど
1 申請の流れ
(1)申請書提出
(2)書類審査
(3)交付決定(事業開始)
(4)実績報告(事業完了)
(5)補助金支払
2 採択方法
県で要件審査を行い、予算の範囲内で補助事業者を決定します。
8 関係様式等
1 関係様式等
2 参考資料
(参考)熊本県補助金等交付規則(PDF:242.1キロバイト) 