企業主導型保育事業について
企業主導型保育事業とは
企業主導型保育事業とは、平成28年度に内閣府が開始した企業向けの助成制度です。
本事業には以下のような特徴があり、認可外保育施設に位置付けられます。
★整備費・運営費について、認可保育所並の助成が受けられます。
★働き方に応じた多様で柔軟な保育サービスの提供ができます。
(夜間や土日、短時間や週2日のみ働く従業員への対応も可能)
★複数の企業が共同で設置したり、共同で利用することができます。
申請及び問合せ先
申請及び問合せ先は、「公益財団法人 児童育成協会」となります。
【連絡先】
公益財団法人 児童育成協会
住所:〒150-0011 東京都渋谷区東2-22-14 ロゼ氷川6階
TEL:03-5766-3801 FAX:03-5766-3803
HP:企業主導型保育事業ポータルサイト(児童育成協会)
(外部リンク)
また、企業主導型保育事業の申請にあたっては、事業所在地の市町村及び管轄する各広域本部・地域振興局に事前に御相談ください。
・認可外保育施設の設置基準に適合しているか(保育室の面積、消防設備等)の確認
→管轄する各広域本部・地域振興局(事業所在地が熊本市の場合は、熊本市役所にお尋ねください。)
・設置場所、地域枠の設定等に関すること
→事業所在地の市町村
・その他、消防法、食品衛生法、労働基準法等関係法令を遵守していることが必要です。具体的な内容については、各関係所轄庁に御相談ください。
各広域本部・地域振興局の連絡先
届出・問い合わせ先 |
電話番号 |
県央広域本部 宇城地域振興局 総務福祉課
(〒869-0532 熊本県宇城市松橋町久具400−1) |
0964-32-2416 |
県央広域本部 上益城地域振興局 福祉課
(〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見396−1) |
096-282-0215 |
県北広域本部 福祉課
(〒861-1331 熊本県菊池市隈府1272−10) |
0968-25-0689 |
県南広域本部 福祉課
(〒866-8555 熊本県八代市西片町1660) |
0965-33-8756 |
天草広域本部 福祉課
(〒863-0013 熊本県天草市今釜新町3530) |
0969-22-4241 |