「ハートフルサポーター育成研修」を受講される団体を募集します!
県では、高齢者や障がい者の方等と接する機会の多い事業者の職員の方を対象に、高齢者や障がい者の方等の特性や対応方法についての研修を行い、高齢者や障がい者の方、外国人の方など誰もが外出しやすいまちづくりを推進します。
ハートフルサポーターとは?
県では、高齢者や障がい者の方の特性や実践的な対応方法などを学んでいただいた方を「熊本県ハートフルサポーター」として認定しています。
高齢者や障がい者の方が困っているときに、ちょっとした手助けをすることで、安心して外出することができるようになります。
どんなメリットがあるの?
2019年に本県で2つの世界大会(女子ハンドボール世界大会/ラグビーワールドカップ)の開催が予定され、世界中から高齢者や障がい者の方も含め、多くの観光客が訪れることが予想されます。
この研修を受講することで、配慮が必要な方へのおもてなしの向上につながります。
募集期間・研修の内容について
募集期間は、令和元年7月1日(月曜日)~令和2年2月14日(金曜日)です。
希望日程の概ね1か月前までにお申し込みください。申し込みから2週間程度で決定通知を送付します。
研修の内容や申し込み方法その他詳細については、募集案内を御覧ください。