県有地売却のお知らせ
熊本県では、庁舎跡地など利用予定のない県有財産を売却しています。
売却は、原則として一般競争入札で行います。また、入札実施前には、あらかじめ最低売却価格や入札参加手続き等を公表していますので、入札公告や入札案内書等でご確認ください。
なお、入札は、書面入札(表1)及びインターネット入札のいずれかで行いますのでご注意ください。
入札で落札されなかった物件は、一定期間、先着順による購入申込みを受け付けています。(表2)
また、今後売却予定の物件(表3)及び県有地の売却結果(表4)についても掲載しています。
そのほか、熊本県では県有財産の売却情報等を無料で提供するサービス(熊本県財産経営課メールマガジンの配信)も行っています。
※財産経営課が売却する物件は、旧施設跡地や旧職員公舎など県が所有している土地であり、滞納処分等(競売)物件ではありません。
現在、入札の公告を行っており、近日中に書面入札(入札会場にて入札書を提出する入札)を行う物件を掲載しています。
ヤフー株式会社が提供するオークションサイトにて入札を行う物件を掲載しています。
現在、先着順により購入申込みを受け付けている物件を掲載しています。
現在、売却に向けて土地の測量等を行っている物件を掲載しています。
熊本県では、県有地の売却や貸付けに関する情報をお届けする、熊本県財産経営課メールマガジン「県有資産活用ニュース」を発行しています。
登録料等は無料(インターネット通信料を除く)ですので、お気軽にお申し込みください。
※ホームページの内容は随時変動がありますので、あらかじめご了承ください。