ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 土木部 > 建築課 > 熊本県被災宅地危険度判定の概要

本文

熊本県被災宅地危険度判定の概要

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0188388 更新日:2023年12月21日更新

被災宅地危険度判定について

 被災宅地危険度判定は、地方自治体において災害対策本部が設置される規模の地震又は降雨等の被害により、宅地が大規模かつ広範囲に被災した場合に、被災宅地危険度判定士を活用して被害の発生状況を迅速かつ的確に把握し、二次被害を軽減、防止し住民の安全の確保を図ることを目的として実施するものです。

 

被災宅地危険度判定士について

 被災宅地危険度判定士は、被災した市町村や都道府県の要請により、被災宅地危険度判定実施マニュアルに基づき、当該宅地を調査し危険度を判定します。
 被災宅地危険度判定士になるには、資格・実務経験等の要件を満たしている方が、都道府県知事等が実施する被災宅地危険度判定士養成講習会を受講して登録される必要があります。

熊本県被災宅地危険度判定士の登録について

新規登録者

 以下の資料に必要事項を記入のうえ新規申請を行い、熊本県被災宅地危険度判定士養成講習会(令和6年2月13日火曜日開催予定)受講することで判定士の登録ができます。
※県HPの申込フォームにて申請を受付けています。
 (申請書類送付でも受付けています)

1.「登録申請書」  (様式第2号)  ※ 全員
2.「実務経験証明書」(様式第3号)
  ※ 資格要件1.の一級建築士及び技術士(建設部門)を除く全員
3.「資格を証明する書類(写し)」   
  ※ 資格要件2.を除く全員
4. 顔写真(縦3cm×横2cm、無帽・正面・上半身・無背景)1枚
  

更新登録者

 以下の資料に必要事項を記入のうえ更新申請を行い、熊本県被災宅地危険度判定士養成講習会(令和6年2月13日火曜日開催予定)を受講することで更新登録ができます。
※県HPの申請フォームで受付けています。
 (申請書類送付でも受付けています) 

1.「登録更新申請書」(様式第6号)
2.顔写真(縦3cm×横2cm、無帽・正面・上半身・無背景)1枚
 
          

提出先

・必要書類を郵送・持参される場合は、熊本県建築課(下記窓口)に提
 出してください。
 (受付窓口)
 〒862-8570
 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
 熊本県土木部建築住宅局建築課 盛土対策・宅地指導班
 Tel:096-333-2542

・判定士登録に必要資料(写真・資格要件の証明書類等)については
 講習会の受講会場で提出されても構いません。

※下記フォームから必要書類を添付して申込むこともできます。
 (登録申請URL) https://logoform.jp/form/x4b6/408763

令和5年度熊本県被災宅地危険度判定士養成講習会について

日時  令和6年2月13日火曜日
時間  13時受付開始
     13時30分~16時50分
会場  熊本県庁行政棟本館地下大会議室

※受講の申込みは下記申請フォーム
(URL)https://logoform.jp/form/x4b6/407540で受付けています。
 (熊本県建築課への申請書類送付でも受付けています) 

熊本県被災宅地危険度判定士 登録申請様式等

様式第2号(登録申請書)

様式第3号(実務経験証明書)

様式第5号(記載事項変更届)

様式第6号(更新申請書)

様式第8号(辞退届)

被災宅地危険度判定マニュアルなど(参考資料)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)