情報公開制度・個人情報保護制度 最終更新日:2018年5月29日 総務部 県政情報文書課 TEL:096-333-2061 FAX:096-384-6552 kenseibunsyo@pref.kumamoto.lg.jp 情報公開制度・個人情報保護制度について 情報公開制度 Index 情報公開制度のご案内 情報公開条例(H29.12.21改正)(PDF:313.9キロバイト) 審議会等の会議の公開 交際費及び会議等に係る食糧費の情報開示に関する取扱い 知事が所管する県政情報の公表等に関する要項 情報プラザのご案内 情報公開条例解釈運用基準(H30.4)(PDF:1.1メガバイト) 熊本県情報公開審査会 H29年度 情報公開条例運用状況(PDF:275.7キロバイト) 情報提供推進要項 [PDFファイル/119KB] 個人情報保護制度 Index 個人情報保護制度のご案内 個人情報保護条例(H29.12.21改正)(PDF:484.3キロバイト) 口頭による開示請求をすることができる個人情報 取扱い原則例外事務 個人情報保護条例解釈運用基準(H30.4)(PDF:2.19メガバイト) 個人情報保護制度審議会 個人情報保護審査会 平成29年度 個人情報保護条例運用状況(PDF:801.4キロバイト) 住民基本台帳ネットワークシステム本人確認情報の提供状況(アクセスログ)の開示 個人情報の保護に関する法律 法令の規定や施行状況の概要、特定個人情報の取扱いに関するガイドライン及び苦情相談窓口等については、個人情報保護委員会のホームページ(外部リンク)からご覧いただけます。 * 個人情報保護法に係る「過剰反応」について 個人情報の第三者への提供に当たっては、個人情報保護法上、本人の同意を得る必要がないにもかかわらず、同法を誤解し、提供を控える事例がみられます。個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護するという個人情報保護法の目的にかんがみ、現行の本人の同意を得なくても提供できるという規定を適切に運用していくことが求められます。 ○ 名簿の作成・配布について [PDF17KB] ○ 本人からの同意を得なくても個人情報を提供できる場合(例) [PDF19KB] ○ 個人情報保護法に関する情報(外部リンク) ◇ 国の行政機関や独立行政法人などの情報公開や個人情報保護制度について・・・ 国の行政機関や独立行政法人等の情報公開制度や個人情報保護制度については、総務省熊本行政評価事務所内に設置された「情報公開・個人情報保護総合案内所」で制度の仕組みや開示等手続に関する案内を行っています。 → 「情報公開・個人情報保護総合案内所」のホームページへはこちらからリンクできます。 ホームへ