熊本県広報コンクールの結果 最終更新日:2019年1月22日 知事公室 広報グループ TEL:096-333-2027 FAX:096-386-2040 kouhou@pref.kumamoto.lg.jp 第62回熊本県広報コンクールの結果について 第62回熊本県広報コンクールの審査が行われ、菊池市の広報紙「広報きくち」がグランプリの熊日賞に輝きました。また、熊本県広報協会賞には、湯前町の広報紙「広報湯前」が選ばれました。(詳細は、以下のとおりです。) なお、熊日賞及び熊本県広報協会賞を受賞したこれら2つの作品と広報写真部で特選を受賞した2つの作品は、全国広報コンクールに推薦されます。 広報紙 市部(応募数 14点)特選 広報きくち(菊池市)【熊日賞】 入選 広報うき「ウキカラ」(宇城市) 佳作 市政だより天草(天草市) 広報ひとよし(人吉市) 広報紙 町村部(応募数 10点) 特選 広報湯前(湯前町)【熊本県広報協会賞】入選 広報たかもり(高森町) 佳作 広報おおづ(大津町) 広報ましき(益城町) 広報写真 1枚写真(応募数 66点) 特選 郡浦の天神樟(宇城市・「広報うき」平成30年3月号21-22ページ) 入選 しゅっぱーつ、しんこーぉ!(高森町・「広報たかもり」平成30年4月号表紙」) 佳作 「田んぼって楽しい」(湯前町・「広報湯前」平成30年7月号表紙) 日本百名城人吉まつり(人吉市・「広報ひとよし」平成30年6月号表紙) キジの放鳥体験(苓北町・「広報れいほく」平成30年11月号裏表紙) 神宿る宴の歌舞(阿蘇市・「広報あそ」平成30年9月号表紙) 広報写真 組み写真(応募数 22点) 特選 八朔祭!(山都町・「広報やまと」平成30年9月号6-7ページ) 入選 おくんち祭 国宝指定10周年 1212年の歴史を携え、新たな時代を迎える(人吉市・「広報ひとよし」平成30年11月号4-5ページ) 佳作 夜に花咲く夏祭り(宇城市・『広報うき「ウキカラ」』平成30年9月号6-7ページ) 熊本県広報コンクールについて(参考) 目的 市町村広報紙の優秀な作品を表彰することで、市町村の広報活動の活性化及び広報紙編集技術の向上を図る。 主催 熊本県広報協会、熊本日日新聞社 後援 熊本県市長会、熊本県町村会