11月21日(水曜日)に開催された平成30年度球磨地域農業活性化セミナーにおいて、農業研究センター球磨農業研究所が研究成果を発表しました。
本セミナーは、球磨地域の農業関係者が一堂に会し、関係機関が連携して球磨地域農業の活性化・発展に資することを目的に、毎年開催されています。
球磨農業研究所からは、試験研究成果「球磨地域の普通期栽培における水稲「くまさんの輝き」の高品質安定生産のための穂肥時期」の講演を行いました。
 |  |
研究成果の講演(1) | 研究成果の講演(2) |
また、会場内に、「球磨地域における飼料用米「夢あおば」は6月中下旬移植で10月上中旬に成熟し多収となる」、「球磨地域の普通期栽培における水稲「くまさんの輝き」の高品質安定生産のための穂肥時期」、「普通期栽培における飼料用米「夢あおば」の作期と収量の関係」のパネルを展示しました。
 |  |
展示パネルの様子(1) | 展示パネルの様子(2) |
今回発表した成果については、こちら
の「公表年度毎」「平成30年度」から詳細をご覧いただけます。
今後も随時、各研究所から研究成果を発表していく予定ですので、興味のある方は是非、覗いてみてください。