「春の自然体験教室」を開催します!
熊本県環境センターでは、県立あしきた青少年の家(指定管理者:ひとづくりくまもとネット・三勢共同体)と共催で、1泊2日のイベント「春の自然体験教室」を開催します。
さかもと八竜天文台での星空観察や、水俣市久木野ふるさとセンター「愛林館」での昼食づくりなど、盛りだくさんの内容です。
ぜひお申込みください。
以下のページに昨年度のイベントの様子を掲載しています。申込の参考にご覧ください。
「星空観察・里地里山体験教室」を開催しました!
日時
平成31年3月2日(土曜日) 13時30分 ~ 平成31年3月3日(日曜日) 15時
※ 詳細な日程は「イベント内容・日程」をご覧ください。
場所
【集合場所】熊本県立あしきた青少年の家(葦北郡芦北町鶴木山)
さかもと八竜天文台(八代市坂本町中谷は335-2)
水俣市久木野ふるさとセンター愛林館(水俣市久木野1071)
参加費
一般 3,000円
小学生~高校生 2,000円
未就学児 1,500円
※ 施設利用料(あしきた青少年の家、さかもと八竜天文台)他
※ 2月28日(木曜日)正午以降にキャンセルの場合、キャンセル料が発生します。ご了承ください。
※ 1日目の夕食代が別途必要です。持参または移動途中で購入してください。
募集人数
30名
※ 家族・グループ等10名以下でお申込みください。
※ 小学2年生以下は保護者同伴でのお申込みをお願いします。
※ 申込多数の場合は抽選になります。
準備物
活動しやすい服・靴、防寒着、エプロン、三角巾、軍手、洗面具(シャンプー・ボディソープ・ドライヤーなど)、雨具、保険証(コピー可)
イベント内容・日程(予定)
【1日目】2日(土曜日)
時刻 | 内容 | 備考 |
---|
13時00分 | 受付開始 | |
13時30分 | 開会式 | |
14時00分 | 【活動1】ネイチャーゲーム | |
15時10分 | バス移動(天文台へ) | 途中で夕食購入のための休憩をとります。 |
17時00分 | 【活動2】天文台体験・星空観察 | 日没前後に夕食をとります。(日の入り:18時15分頃) |
19時30分 | バス移動(あしきた青少年の家へ) | |
20時30分 | 入浴 | |
22時00分 | 就寝 | |
【2日目】3日(日曜日)
時刻 | 内容 | 備考 |
---|
6時30分 | 起床 | |
7時00分 | 朝のつどい | |
7時30分 | 朝食 | |
9時00分 | バス移動(愛林館へ) | 自家用車での移動も可能です。 |
10時00分 | 【活動3】食べ物作り体験 | |
12時00分 | 【活動4】昼食会 | |
13時00分 | 【活動5】環境学習 | |
13時30分 | 【活動6】棚田等見学 | |
15時00分 | まとめ・閉会式 | |
15時15分 | 解散(あしきた青少年の家へ移動) | |
※ 雨天時等は内容を一部変更することがあります。ご了承ください。
※ 2日目の朝食・昼食の準備がありますので、食物アレルギーがある方は事前に申し出てください。
特に昼食について、当日そばは作りませんが、普段そば作りに使用している器具を使いますので、ご注意ください。
申込
2月2日(土曜日)~16日(土曜日)の期間中(最終日17時必着)に、(1)イベント名、代表者の(2)住所、(3)電話番号、参加者全員の(4)氏名、(5)年齢、(6)食物アレルギーの有無 を明記のうえ、ハガキ、FAX、メールでお申込みください。(以下のイベント参加申込書をご利用ください。)
熊本県環境センター
住所:水俣市明神町55-1
FAX:0966-62-1212
Mail:center@kumamoto-eco.jp