ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 土木部 > 建築課 > ブロック塀の安全性を確保しましょう

本文

ブロック塀の安全性を確保しましょう

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0004631 更新日:2020年8月1日更新

 平成28年熊本地震では、平成28年4月14日及び16日に熊本県熊本地方で震度7を観測し、震度4以上の揺れを100回以上観測しました。この地震の影響で、多くのブロック塀が熊本県の広範囲で倒壊しました。

 倒壊したブロック塀は、道路をふさぎ、被災者の避難や救助活動を妨げます。昭和53年の宮城県沖地震や平成17年の福岡県西方沖地震、平成28年の熊本地震等の過去の地震で死傷者を出しています。また、平成30年6月18日の大阪府北部の地震でも犠牲者が出ています。

 ブロック塀は、プライバシーの確保や防犯等の役割を持っていますが、地震時に人命を脅かす凶器となる可能性があります。ブロック塀は私的財産であり、所有者の責任における管理が必要です。

 一般的なブロック塀は、建築基準法施行令第62条の8や平成12年建設省告示第1355号で基準が設けられています。ブロック塀の安全性を確保しましょう。

既設のブロック塀の安全点検を行う際は以下の資料をご活用ください。

※安全点検の結果、危険性が確認された場合には、付近の通行者への注意表示を速やかに行い、補修や撤去等を行ってください。

関連ページ

建築物の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検等について<外部リンク>国土交通省HP

これからブロック塀をつくる方は以下をご参照ください。

ブロック塀に関する問い合わせ先

(1)電話相談窓口

  1. 特定行政庁(熊本県[各広域本部含む]、熊本市、八代市、天草市)
  2. 建築関係団体等
    電話相談窓口一覧(PDFファイル:284KB)

 ※県央広域本部景観建築課の電話番号が変更になりました。(TEL(新):096-333-2793)

(2)現地調査相談窓口(有料)

  1. ブロック塀の現地調査<目視>
  2. ブロック塀の現地調査<目視調査及び詳細調査>
    現地調査相談窓口一覧(PDFファイル:159KB)

(3)ブロック塀等の解体・改修相談窓口

解体・改修等施工業者一覧(PDFファイル:90KB)

(4)各市町村対応窓口

各市町村窓口一覧(PDFファイル:77KB)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)