ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 農業研究センター > アグリシステム総合研究所

本文

アグリシステム総合研究所

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0050230 更新日:2021年2月17日更新

 アグリシステム総合研究所は、日本で唯一の「いぐさ」試験研究機関として、いぐさの品種育成や栽培加工技術の改善に取り組んでいます。また、平坦水田地域における主力作物である「トマト」「いちご」の高品質、省力安定生産技術や、露地野菜を含め鮮度保持技術の開発に関する試験研究をはじめ、「いぐさ」「トマト」の機能性を利用するための技術開発にも取り組んでいます。
 さらに、平成27年度には、くまもと県南フードバレー構想実現に向け、農産物加工試作や成分分析、商品開発、6次産業化への相談対応、販路開拓等のアグリビジネスへの支援を図るため、加工試作室や成分分析室を備えたフードバレーアグリビジネスセンターを設置しました。
 平成29年度からは、研究所名を「い業研究所」から「アグリシステム総合研究所」に改称し、併せてICT等を活用した生産性の高い技術開発を研究するため、生産情報システム研究室を新設するなど、地域農業の発展に寄与することを目指しています。

看板・本館
​研究所看板及び本館

フードバレーアグリビジネスセンターの画像
フードバレーアグリビジネスセンター

いぐさほ場
​いぐさ試験ほ場

野菜ハウス
野菜試験ハウス

研究室紹介

関係機関等リンク

 熊本県い業生産販売振興協会<外部リンク>

施設等の概要

概要 位置: 八代市鏡町鏡村363
地形:平坦、三角州性低地(旧干拓地)
標高: 3m
気候: 年平均気温17.0℃/年間降水量2,194mm
(日本気象協会による2003~2012年における各月の推計値を元に、農業研究センターで算出)
土壌: 細粒グライ土(全国土壌統名:三隅下統)
(土壌の母材:非団粒性積岩、乾湿の区別:半湿田)
施設 総面積: 46,917.66平方メートル
ほ場面積: 水田11,200平方メートル、畑9,900平方メートル
建物:

研究本館実験棟、加工実験棟、園芸作業棟、い草作業棟、省エネい草乾燥施設、原草貯蔵選別調査棟、染色廃液処理施設、堆肥舎、恒温恒湿室、研修館、展示室
ガラス温室7棟、ビニールハウス4棟、複合環境制御ハウス4棟
フードバレーアグリビジネスセンター

連絡先

住所:〒869-4201
電話番号:0965-52-0372(代表)
ファックス番号:0965-52-7993

交通アクセス

九州自動車道氷川スマートインターチェンジから車で15分
九州自動車道八代インターチェンジから車で20分
JR鹿児島本線有佐(ありさ)駅から車で5分
JR九州新幹線新八代駅から車で20分

地図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?