御船保健所 食品衛生関係様式ダウンロード
☆このページでは食品衛生法及び熊本県特定食品衛生条例関係の様式をダウンロードできます。
なお、全ての様式を提供するものではありませんので、このページに掲載していない様式については、保健所の窓口でお受け取り下さい。
☆申請書及び届出書は営業所を管轄する熊本県保健所長に提出して下さい。
☆製菓衛生師関係及びふぐ取扱所やふぐ処理師関係の様式は熊本県ホームページに掲載しています。
詳細は御船保健所へお問合せ下さい。
熊本県御船保健所 衛生環境課
上益城郡御船町辺田見400
TEL:096-282-0016
FAX:096-282-3117
【臨時営業許可申請書・調理工程表】
各種行事等で食品関係の営業を行う場合(最大7日間)は臨時営業許可申請書を提出して下さい。
*法人で申請される場合は、申請書に法人登記印を押印し、登記簿謄本(コピー可)を添付して下さい。
*申請書と調理工程表をご提出下さい。(下記の記入例をご覧下さい)
*別途申請手数料が必要です。
許可対象業種 |
取扱食品 |
申請書 |
飲食店営業 |
簡易な調理加工により提供でき、供食前に十分に加熱された食品(煮物、揚物、焼物、茹物等)又は酒類等に限る |
|
喫茶店営業 |
酒類以外の飲物、茶菓、削氷等
アイスクリーム類(小分け販売に限る)
ソフトクリーム(液状ミックスを原料として使用) |
|
菓子製造業 |
簡単な加工により提供でき、供食前に十分に加熱された食品
(焼菓子、揚菓子、蒸菓子等) |
|
食品販売業 |
弁当類、生菓子、アイスクリーム類、乳製品等、食肉製品
魚肉ねり製品、冷凍食品、豆腐類、納豆、めん類(生めん及び即席めんに限る)、そうざい、の販売 |
|
記入例
飲食店営業、喫茶店営業、菓子製造業(上の表に記載)の方はこちらの記入例をご覧下さい。
-
【食品営業許可申請書・特定食品営業許可申請書】
保健所窓口でお受け取り下さい。
【給食施設開始(廃止)届】
給食施設設置者の方は、給食施設を設置(廃止)した日から10日以内に、給食施設開始(廃止)届を提出して下さい。
*厨房の図面、給食施設が記載された地図を添付して下さい。
給食施設開始(廃止)届
(PDF:12.6キロバイト)
【変更届】
営業者の方は、申請事項に変更を生じた時は、変更の日から10日以内に変更届を提出して下さい。
食品製造業・食品販売業以外の方はこちらの届出書をご使用下さい。
営業許可申請事項変更届
(ワード:16キロバイト)
- 食品製造業・食品販売業の方はこちらの届出書をご使用下さい。
-
【承継届】
営業許可を受けた方について相続、合併又は分割があった時は遅滞なく承継届を提出して下さい。
*添付書類については保健所へお問い合わせ下さい。
食品製造業・食品販売業以外の方はこちらの届出書をご使用下さい。
許可営業者の地位の承継届・同意書
(ワード:16.7キロバイト)
許可営業者の地位の承継届・同意書
(PDF:27.5キロバイト)
食品製造業・食品販売業の方はこちらの届出書をご使用下さい。
【廃止届】
営業の許可を受けた方が、その営業を廃止した時は、廃止の日から10日以内に営業廃止届に営業許可証を添えて提出して下さい。
*営業許可証を紛失された方は食品関係営業許可証紛失届を提出して下さい。
食品製造業・食品販売業以外の方はこちらの届出書をご使用下さい。
営業廃止届・許可証紛失届
(PDF:15.6キロバイト)
食品製造業・食品販売業の方はこちらの届出書をご使用下さい。
【休業届】
営業の許可を受けた方が、1月以上休業しようとする時は、休業届を提出して下さい。
休業届
(ワード:15.1キロバイト)
休業届
(PDF:7.8キロバイト)
食品製造業者及び食品販売業者の方が製造し、若しくは販売する食品の種類を追加した時や、製造所又は店舗の造作又は設備の大要を変更した時は特定食品の種類の追加等に伴う検査申請書を提出して下さい。
*申請手数料として800円が必要です。
【食品衛生管理者設置(変更)届】
食品衛生法第48条第1項の規定による営業者の方は、食品衛生管理者を設置(変更)した時は15日以内に食品衛生管理者設置(変更)届を提出して下さい。
*食品衛生管理者の履歴書、資格証の写し及び営業者に対する関係を証する書面を添付してください。
食品衛生管理者設置(変更)届
(ワード:14.2キロバイト)
食品衛生管理者設置(変更)届
(PDF:12.3キロバイト)
*詳細はこちらをご覧下さい。